「時間・体力・予算」
生活の全て?暮らしの許す範囲?
(それは簡単には言えないけど)
惜しみなく注いで悔いのないものが
「一つある」って、いいなあって思うのです。

釣り人を横に見ながら、てくてく走るコースがあります。
子どもさん達にも安全そうな場所とか。
テトラポットとか。
日焼けを物ともせず、竿を振っていたり
コンビニのお弁当を掻っ込みながら、当たりを気にしていたり
若いお嬢さんも居たりするんですよ。
カッコイイです。

今日は「二色の浜公園海浜緑地」を過ぎて
「二色浜パークタウン工業区公園緑地」に向かう道路に
いつもの土日より、沢山の車が停まっていました。
よほど潮が良い日なのか
暑さがピークを過ぎたのか
なんて考えながら折り返して、少しした頃
「〇〇警察です」「道路に駐車中の車を、直ちに移動するように」と。

釣り具を残して車に向かった方が、沢山いらした事でしょう。
自転車で来るのは、難しい方もいらっしゃるでしょうね。
駐車場は料金がかかるし、少し離れているし。
とはいえ土日でも産業団地ですから、危険もあるのでしょう。
仕事も遊びも暮らしも、共生する街作りを。
貝塚!頑張れ!←他人事?

てくてくジョギング
17:02start 晴れ (33℃ 湿度62%)
10.08km 1:47:00 10:37min/km