しんしん
乱入します。
元々,ジャズは嫌いではないが,それほど詳しくはない。
成田屋 「ここは、地下鉄「動物園前駅」2番出口のすぐ横の戸口のないフランク なおでん屋さんです。(冬場は外側をビニールシートで囲います。)
本当に小さなお店ですが,国道前の信号の側にあり,戸口がないものです から,特にトランペット, サックス,ドラムの音が外に響き渡り,ちょい とした迫力で、信号待ちの一般の人たちがいつも振り返って聴いていまし た。
国道大通り信号前なので,音が響き渡ります。
画像は食べログから参照しました。
夏は空調がないのでとても暑く、冬はビニール張りのみなので,手先が 凍え,プレイヤーもコートを着て演奏していました。
トイレもなくて,ステージの合間にボーカルのお姉さんが信号を渡って大通り向かいのコンビニに駆け出していきます。(^-^;
外で聴いてもそれほど音の違いはないので,聴き逃げ?するお客さんも多数いて,
バケツを持って追いかけるめぐみさんも大変です。💦
でも,街中に広がるジャズ音楽はとても気持ちが良くて,
音で街を染めていくようにも感じます。
実際,成田屋のセッションで西成ジャズを知った方は大勢いらっしゃいます。

残念なことに,一昨年にマスターの体調不良から成田屋のセッションはなくなりましたが,今でも復活して欲しいほどの地元の名物でした。